特定小電力トランシーバー
HX827(waveCSR)
業界初!
特定小電力デュープレックスと作業連絡用の
同時通話+特定小電力シンプレックス通話が使える
2in1⁺ハイブリットトランシーバー
固定した親機を設置することな
フレキジブルに3者同時通話が可能です!
製品の詳細はこちらVLM-850A(八重洲無線 Yaesu Musen)
同時通話型特定小電力無線で最小・最軽量。過酷な現場でも安心の防浸形仕様。
(同時通話チャンネル27/単信通話チャンネル20) 同時通話・単信両用特定小電力無線機
製品の詳細はこちらSRFD10(八重洲無線 Yaesu Musen)
病院・レストラン向け!
伝えたい時に 伝えたい人に STRオンデマンドインカム
超小型・軽量 オンデマンドマイクロインカム SRFD10
製品の詳細はこちら
FTH-214(STANDARD)
【レジャーからプロの現場まで免許不要ですぐに使える小型トランシーバー】
FTH-214はシンプルな機能と高い性能を併せ持った特定小電力トランシーバーです。
免許も登録も不要で誰でも簡単に操作が可能。屋外店舗や道路工事・駐車場などの屋外でのビジネス利用、アウトドアアクティビティや商業施設での家族間の連絡などさまざまな場面で活躍します。
小型軽量、スピーカー搭載
誰でも手軽に使用でき、子供から大人まで扱いやすい小型軽量タイプ
豊富なチャンネル数
特定小電力トランシーバー用に20ch搭載。幅広い用途に合わせて利用可能
安心の防塵・防水性能
保護等級IP55クラスで、優れた防塵・防水性能を発揮。水の噴射を直接浴びても機器本体に影響が出ない設計
【防塵について】IP5X(防塵形)は、動作及び安全性を阻害するほどの粉塵が内部に侵入しないこと
【防水について】IPX5(防噴流形)は、あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がないこと
※IEC(国際電気標準会議)に基づく、粉塵や水の侵入に関する保護等級
※トランシーバーのキャップ等を完全に閉じた状態でIP55になります
電池1本で手軽に使用可能
アルカリ単三電池1本で30時間以上稼働する省エネ設計を実現。
マイクロUSB対応の充電器を内蔵*
どこでも充電可能なUSB入力対応の充電器を搭載
乾電池以外の電源経路も確保することで災害時にも活用可能
*オプションのニッケル水素電池FNB-135が必要です
製品の詳細はこちらSRS220/SRS210・SRS220S/SRS210S(八重洲無線 Yaesu Musen)
あらゆる現場で信頼に応えるワンランク上の性能と機能
免許不要・簡単操作
免許や資格が不要で購入してすぐに使用することが出来ます。
シンプルで操作しやすくレイアウトキーで初めての方でも容易に使いこなすことが出来ます。
視認性に優れたディスプレイと高輝度LEDインジケータ
1.34インチ液晶でぃすぷれりによる大型チャンネル表示
独立した高輝度LEDインジケータによって送信、受信の状態がひと目で確認できます。
製品の詳細はこちらCL168 /CL168L(ロングアンテナモデル)(モトローラ motorola)
モトローラ規格のタフな設計
【標準構成品】 無線機本体(アンテナリング付き)/ベルトクリップ ストラップバー(ビス付)/取扱説明書
最大400mWの高音量出力
アルカリ電池使用時には最大400mW相当の出力(定格250mW)
電池は2種類使用可能
市販のアルカリ乾電池またはオプションのニッケル水素電池(FNB-148)、 どちらでの運用も可能です。
ロングライフを実現
用途や使用状況に応じて電池消費を管理できる「スーパーバッテリーセーブ」 選択機能を搭載。
最大約60時間の運用が可能です。
• 通常運用時(工場出荷状態)の場合→約47時間
• モード1:待機時の消費電流を極限まで削減→約50時間
• モード2:スピーカーからの音声出力を制限して電流消費を削減→約52時間
• セーブ1とセーブ2を併用→約60時間
広範囲での通信が可能なロングアンテナモデル
より離れた場所との通信が可能なロングアンテナモデル。 入り組んだ室内でも効果的に使用できます。
製品の詳細はこちら
CL268(モトローラ motorola)
超薄型ボディ 本体の厚みは17mm。
カバー付きスマートフォンと同等の薄さです。
音声出力は400mW
野外でのイベントなどでもクリアに相手の声を聞き取ることができ ます。 リチウムイオン電池セル内蔵 チャージャースタンド及びマイクロUSBジャック付きACアダプター が標準で付属されており、内蔵電池で何度でも繰り返し使用するこ とができます。本体にマイクロUSB端子が付いているので、付属の ACアダプターから直接充電することも可能です。
ロングライフを実現
用途や使用状況に応じて電池消費を管理できる「スーパーバッテ リーセーブ」選択機能を搭載。最大約40時間以上の運用が可能です。 • 通常運用時(工場出荷状態)の場合→約30時間⦆ • モード1:待機時の消費電流を極限まで削減→約32時間⦆ • モード2:スピーカーからの音声出力を制限し、より長い時間の運用を 可能に→約38時間⦆ • セーブ1とセーブ2を併用→約41時間
3つのバイブレーション機能を搭載
利用シーンに応じ、3つの選択が可能です。 • 設定1:呼び出しを受けると、必ず短く振動して通話を通知⦆ • 設定2:呼び出しを受けると、10秒間振動して通話を通知し、いずれ かのキーで振動停止⦆ • 設定3:個別呼び出しで自局が受信対象のときのみ振動
助けが必要なことを知らせる傾倒アラーム
作業者が転倒などで一定時間倒れたりしていると、何かしらのトラブ ルが発生したとみなし、緊急アラームでお知らせします。(無線機の 傾斜角度60度以上の場合
デュアルレシーブ機能
現在の通話チャンネルとあらかじめ設定した1つのスキャンチャンネルを自動 的に切り替え、モニターしながら待受けすることができます。
セカンダリPTT機能
プログラマブルボタンを第二のPTTボタンとして設定可能。デュアルレシーブ中に、登録したスキャンチャンネルで送信できます。
プログラマブルキー
使用頻度の高い機能を、ワンタッチで呼び出せます。
製品の詳細はこちらXEAL30D/XEAL40D(アルインコ ALINCO)
デジタル簡易無線のトランシーバーを放送局のマイク代わりに使って放送、それを受信するXEAL30Dと40D。放送以外の無線やラジオも聞けるうえ、近距離通信用トランシーバーとしても使えるので非常時でも安心です。
町内やマンションなどの自治会、構内放送PAシステムが無いビルや施設などに最適で、設置も簡単です。
また、厨房や作業現場で簡易無線や特小無線の受信音声を大きくして聞くためのモニターとしてもお勧めします。
業界初、トランシーバー内蔵!
特定小電力無線トランシーバーを内蔵、電話が通じなくても近距離の通話が可能!
●安否確認
●救助要請
●避難所内での連絡…
あらかじめ登録した1つの特小無線チャンネルで通話ができるので、非常時の安全ツールとしてもお使いになれます。
●誰でも開設できる登録局用のXEAL30Dは地域コミュニティ向け、免許局用XEAL40Dは会社、工場、各種施設などの法人向けです。
●マイク代わりの送信機には電源にカーバッテリーが使える携帯型トランシーバーや車載型トランシーバーを使用。非常時でも運用できるうえ、屋上に設置した高性能アンテナを使えば放送エリアは半径5km以上にも広がります。
●操作は日本語の音声ガイドがアシスト。ACSHモードかスマホアプリで設定を済ませたらエアクローンでまとめてその設定を無線コピーできるので、世帯数や部屋数が多くても初期設定はとても簡単です。
●最長8分の放送メッセージを5件まで録音可能。録音したメッセージを特小無線チャンネルで送信する「録音送信」機能もあります。
●停電しても内蔵の単三乾電池(別売・4本)に自動切り換え、外に持ち出して受信できます。(防水ではありません。)
●アルインコのEMG仕様デジタル簡易無線機を使えば、電源を切っていても最大音量で強制受信させる緊急放送やアナウンス前後のチャイム音送信など、本格的な運用ができます。
●登録した特定小電力無線のチャンネルは通話ができるので、電話が通じなくても近隣の安否確認や救助要請ができて安心です。
●設置はACアダプターをコンセントにつなぐだけ。壁掛けと据え置きができるので場所を選びません。
※アマチュア無線機を戸別放送の送信機として使用することは違法です。昨今、大規模災害時に大変役立った事例をもとに、各地で自治体が協力して非常時のアマチュア無線連絡ネットワークを組織されているので、その通信を受信する機能です。予め地元のアマチュア無線局がネットワークを構成して、使用する430MHz帯の周波数を決めておくなど準備が必要です。
※参考:(一社)日本アマチュア無線連盟発行「アマチュア局の非常通信マニュアル」を検索
DJ-PV1D(アルインコ ALINCO)
デジタル小電力コミュニティ無線トランシーバー
・0.5Wのハイパワー
・通話距離はキロメートル単位
・外部アンテナが使えるので車載に有利
1.GPSによる位置情報を常時送受信
通話相手の方角と距離を液晶画面に表示します。
2.免許、資格不要
国内なら陸上だけでなく上空、海上でも目的を問わず誰でも使えます。
3.パソコンで子機の位置を表示可能
無償配布のソフトと製品同梱のケーブルを使い、パソコンに仲間の位置を地図で表示できます。
4.屋外での通話に適したVHF帯を使用
信号が受信できる屋外での使用に最適なVHF142/146MH帯の全18chを実装しています。
●相手局の周囲音を送信させる周囲音送信機能。
●情報収集ができるFMラジオ受信機能。
●表示内容、GPS関連、マイク感度など基本のカスタマイズ項目に加え、受信信号の強さが良く分かるSメーター、周波数表示、位置サーチ、全体呼び出しの応答制限、弱いレベルの信号も受信させる音声受信レベル設定、5段階から選べるバックライトタイマーなど、アルインコらしい機能も満載。
DJ-PHM10(アルインコ ALINCO)
■ヘルメット直付けヘッドセット型
■交互通話・交互通話中継/同時通話対応
■IP67 耐塵防浸相当(本体部のみ、マイク含まず)
■免許・資格不要
■技術基準適合証明取得機種
HX824(STANDARD)
連携作業を必要とする現場の同時通話型無線機。
同時通話だから話が早い!ハンズフリーだから仕事が早い!
電波の飛びを追求したHX824L
各種工事現場、作業現場で必要となる連携プレーや緻密なコミュニケーション。
伝達の核となるのは同時通話無線機です。スタンダードの同時通話型作業用無線機は、その信頼と実績が示すとおり、あらゆる現場での定番モデル。機能も操作性も一歩進んだHX824が、安全管理やサービス向上を強力にサポートします。
特定小電力無線 FTH-314(STANDARD)
チームワークにショップやイベント、レジャーまで
仲間をつなぐのは手のひらサイズのトランシーバーです。
初めての方でもすぐに使える、優れた操作性。
雨風に強いボディだから屋外でも安心。
ビジネスシーンから、地域活動、レクリエーションまで
幅広いシーンにマッチする「FTH-314」。
この小さなトランシーバーが
チームの輪をつなぎます。
チームの結束を高めるため、
こだわったのは、「みんなが使える」こと。
誰でも使える
免許不要で、購入してすぐに使える「特定小電力トランシーバー」。
その上、操作もとても簡単。初めてトランシーバーに振れる人もチームに入ったばかりの新人も、使いだせばすぐに操作に慣れます。
どこでも使える
野外での作業を考慮し、雨水や塵に強い設計。
「濡れたり、汚れたりしたらどうしよう…」
FTH-314ならそんな心配、無用。屋外問わず、安心してお使いください。
どの職種でも使える
小型で軽量、どのユニフォームにもマッチするシンプルなデザイン。
バックヤードのスタッフから接客スタッフまで、この一台であらゆる職種に対応できます。
お問合せはこちら
各種お問合せ・ご質問などはぜひお気軽にお問い合わせください。
※スマホで閲覧されている場合
下記の電話番号ボタンを押しますと直接お電話いただけます。